【2023卒】理系の就職には理系ナビが必須!評判や登録手順を解説

内定を勝ち取るために、多くの学生が就活サイトを利用しますが、「就活サイトの数が多すぎて、どのサイトを選べばいいか分からない!」という方もいるのではないでしょうか。

特に理系の就活生は、マイナビやリクナビなどの総合型就活サイトだけでは、就活を有利に進めることができません。

結論から言うと、理系の就活生はマイナビやリクナビと併用して、理系に特化した就活サイトへの登録が必須です!単純に、文系の大学生と理系の大学生では、向いている就活サイトは違ってきます。

就活サイトの中でも、特におすすめなのが「理系ナビ」です。理系に特化した求人情報だけでなく、スカウトオファーや理系学生向けのキャリア相談なども受けることができます。

そこで本記事では、理系就活生が利用必須な「理系ナビ」を取り上げて、評判や登録手順などを徹底解説していきます。

本記事でわかること
  • 理系ナビの特徴
  • 理系ナビのメリットやデメリット
  • 理系ナビのリアルな口コミや評判
  • 理系ナビの登録手順
  • 理系ナビを使ったインターン参加方法

特徴やメリットとデメリットだけでなく、理系ナビを実際に使っている就活生のリアルな口コミを含めて徹底解説していくので、本記事を読み終わる頃には、理系ナビが自分に合った就活サイトかどうか分かる内容となっています。

記事の最後には、理系ナビとの併用におすすめの就活サイトもご紹介しますのでぜひ参考にしてください!

目次

理系ナビの運営会社と特徴

まずは、登録する前に知っておくべき理系ナビの基本情報についてご紹介します。

理系ナビは理系の就活生に特化した就活サイトで、以下のようなサービスがあることから、基本的に理系の23卒就活生は利用必須です!

理系ナビの特徴とサービス内容
  • 求人サイトとして優秀
  • スカウトオファーが届く
  • 就活イベントや合同説明会の開催
  • 理系向けのキャリア相談や就活エージェント
  • 理系に特化した情報雑誌「理系ナビ」の創刊
  • 最近理系で人気のアクチュアリー職が豊富

特徴とサービス内容だけでなく、理系ナビの運営会社についても詳しく解説します。

運営会社

項目 詳細
運営会社 株式会社ドリームキャリア
サービス開始 2006年
種類 総合型(理系特化)
掲載企業数 非公開
登録者数 非公開
対応エリア 全国

理系ナビは「株式会社ドリームキャリア」が運営しており、2002年5月に理系学生インターンシップ情報誌「インターンナビ」の創刊からスタートした会社になります。

その翌月に理系学生インターンシップ情報サイト「インターンナビ」をオープンしているので、理系かつインターンシップに強みを持っています。

また、理系ナビはメーカーやIT、コンサル業界といった理系人材を必要としている企業の採用情報を掲載する総合就活サイトです。

研究開発職やエンジニアだけでなく、金融専門職やコンサルなど、理系の専門知識や数理能力を活かせる仕事を幅広く探せます。

さらに、理系ナビは就活イベントを積極的に開催しており、理系に特化した専門セミナーやグループワークイベントなど様々なイベントに参加できるのもメリットです。登録情報を閲覧した企業からオファーが届くこともあり、選考通過の可能性が高い企業や理系の知識を活かせる意外な企業と出会えます。

求人サイトとして優秀

理系ナビの1番の特徴としては、理系に特化しているので「求人サイトとしての機能が優秀」であるということです。

理系の就活情報が豊富に掲載されているので、欲しい就活の情報を効率的に入手できます。

リクナビやマイナビに載っていない理系就活の情報も得ることができ、メーカーやIT、アクチュアリーやクオンツを含む金融業界、コンサルといった理系の経験を活かせる就活情報が満載です。

一般の就活サイトでは、「どの企業が理系を求めているのか」「その企業での理系の仕事内容」などが分かりにくいです。しかし、理系ナビであれば、理系を求めている企業や理系に適した業務を発見しやすいでしょう。

しかし、全体的な求人数はマイナビやリクナビに劣るので、通常の就活サイトと併用するのがおすすめです。

スカウトオファーが届く

理系ナビでは、登録した情報をもとに「企業からのスカウトオファー」を受け取ることができます。

理系ナビに登録した際に、細かい自分の情報を記入することで、あなたの専門性にあった企業から連絡がくることがあります。

スカウトオファーはあなたに興味をもっている企業から届くので、選考に通過しやすかったり、専門性を活かる業務であったりする可能性が高いです。

自己PRや研究内容などを事細かにアピールできるわけではないので、かなり精度の高いスカウトだとは言えませんが、理系学生に特化したスカウトサービスは少ないので、理系の就活生にとっては稀有なサービスであることは間違いありませんよ!

就活イベントや合同説明会を開催している

理系ナビは、独自の就活イベントや合同説明会も開催しています。理系に特化した専門的なセミナーから、就職に直結する合同会社説明会まで、種類が豊富な点が魅力です。

特に理系のためのスキルアップセミナーが有益で、例えば「理系就活生のためのエントリーシート対策講座や面接対策」、「外資コンサル人事が教えるGD対策講座」や「アクチュアリー試験対策プログラム」などが代表例になります。

就活の時期に開催される多くの就活イベントは、文系の学生に適した内容なので、理系学生に特化した就活セミナーを受けられる機会は非常に貴重です。

また、就活イベントは金融専門やITコンサル、アクチュアリーなどの業種から絞り込むことも可能です。

しかし、開催数はマイナビやリクナビよりは少なく、開催場所は関東がメインとなるので、他の総合型就活サイトと併用して、セミナーやイベントを探しましょう!

キャリア相談や就活エージェントを利用できる

理系ナビは就活エージェントも展開しており、就活生との面談を元に、担当のアドバイザーが求人の紹介や選考の支援をしてくれます。

理系ナビには専門的な知識を持っているアドバイザーが在籍していて、理系ならではの悩みや就職活動に関わる相談をすることで、内定までしっかりとサポートしてくれるのが特徴です!

理系の学生は文系の学生よりも、「周りに就活生が少ない」可能性が高いので、不安を抱えている人も多いと思います。

理系ナビでは就活のアドバイスだけでなく、キャリアや就活に関する些細な悩みも無料で相談できるので、理系学生の悩みをよく理解している専門エージェントに話を聞いてもらえるのは、嬉しいポイントです。

また、現在はオンラインでの面談も可能なので、自宅にいながら就活を有利に進めることができますよ!

理系に特化した情報雑誌「理系ナビ」を創刊している

理系ナビのサービスの中でも評価が高いのが、理系向けの情報雑誌「理系ナビ」の創刊になります。理系ナビの情報雑誌は年間で4冊発行されており、理系ナビに無料登録していると毎号自宅まで無料で届けてもらうことが可能です。

全国の大学にも配られているようで、キャリアセンターなどに置かれていることが多く、年間の4冊は「夏」「秋」「冬」「女性特別号」の4種類になります。

内容としては、理系の就活対策はもちろん、先輩理系学生の就活体験談や企業の先端プロジェクトなど、理系学生に役立つ情報が豊富です。とくに、理系就活生へのインタビュー記事が参考になると評判ですよ!

表紙は理系大学に通っている綺麗な女性を採用しているので、手に取りたくなるデザインも魅力になります。

最近理系で人気のアクチュアリー職が豊富

金融専門職である「アクチュアリー」は、確率や統計といった数学の知識を活かせる就職先として、近年は理系学生の注目が高まっています。

アクチュアリーは様々なリスクや社会の不確定要素を、確率論や統計学といった数理的手法を駆使し、保険や年金、金融などの多彩なフィールドで活躍する「数理業務のプロフェッショナル」です。

生命保険や損害保険業界、信託銀行やコンサルティングファームなど、活躍フィールドは限定的なので、一般的な就活サイトでは見つけることが難しいのが現状です。

そこで、理系に特化した理系ナビで効率的にアクチュアリー職を探しましょう!

理系ナビで公開中のアクチュアリー職は、以下の通りになります。

  • 大和証券株式会社(大和証券グループ)
  • 第一生命保険株式会社
  • 株式会社IICパートナーズ
  • 東京海上日動火災保険株式会社
  • 野村證券株式会社
  • みずほフィナンシャルグループ
  • 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
  • みずほ証券株式会社
  • 株式会社三菱UFJ銀行
  • 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
  • 三菱UFJ信託銀行株式会社
  • 株式会社日本取引所グループ
  • マニュライフ生命保険株式会社
  • ジブラルタ生命保険株式会社
  • 株式会社三菱UFJトラスト投資工学研究所
  • 株式会社かんぽ生命保険
  • アフラック(アフラック生命保険株式会社)
  • ソニー生命保険株式会社
  • J.P.モルガン
  • 三井住友信託銀行株式会社

職種を「金融専門職」に設定して検索するとアクチュアリー職が探せるので、理系ナビに登録して効率的に就活を進めていきましょう!

口コミで分かった理系ナビの良い評判・メリット

ここでは実際に、「理系ナビ」を使った方のリアルな口コミや評判をご紹介します。

理系ナビに関する「良い評判や高評価の口コミ」は、以下の通りです。

理系ナビは理系に特化しているので、効率的な情報収集や専門性を活かした就活プランが見つかります。通常の総合型就活サイトだけを利用するよりも、理系学生にとってメリットが多いので、まずは登録してみるのがおすすめですよ!

理系ナビでは、理系に特化した「まだあなたが知らないような企業や職種」に出会える可能性が高いです。就活の幅やチャンスが広がるので、通常の就活サイトと併用して理系ナビを利用しましょう。

理系ナビは理系に役立つ就活サイトと言うことで、理系学生から高い評価を得ています。上記の口コミでは、使っていないと話にならない就活サイトと判断されているので、理系学生の就活にとって特に重要なポイントであると判断できます。

冒頭でもお伝えしたように、理系学生はマイナビやリクナビといった通常の総合型就活サイトだけでなく、理系に特化した就活サイトの利用が必要です。

また、理系に特化した就活サイトだけに登録していても、就活を有利に進めることができません。

やはり、総合型就活サイトと理系特化の就活サイトを併用するのが最も効果的ですよ!

また、理系ナビはインターン情報も豊富で、インターンに参加することは就活において非常に大事なスタートダッシュになります。

理系ナビ限定のインターン情報もあるので、他の就活生にスタートから差をつけたい人は、理系ナビへの登録は必須です!

情報雑誌である「理系ナビ」も人気で、表紙が話題になることが多いですが、中身の内容も充実しています。

理系の就活対策だけでなく、先輩理系学生へのインタビューや理系学生を求める企業情報など、理系学生に役立つ情報が豊富に掲載されてますよ!

理系ナビはイベントの開催にも積極的で、理系に特化しているからこそ、同じイベント時間でもより効率的に情報収集ができます。イベントのスケジュールは理系ナビで簡単に見ることができるので、まずは登録して確認してみましょう!

口コミで分かった理系ナビの悪い評判・デメリット

理系ナビは良いことばかりではなく、悪い口コミや評判も投稿されています。登録前に、デメリットについても確認しましょう。

理系ナビは理系に特化しているので、マイナビやリクナビといった総合型と比べると、掲載企業数は少なくなります。

しかし、逆に必要な情報だけを効率的に入手できるということなので、総合型と併用しながら有効活用していきましょう。

前述したように、理系ナビのイベントは関東近辺を中心として開催されることが多いです。

地方に住んでいる人は参加が難しいイベントもあると思うので、その場合はオンラインイベントや総合型サイトなどで地方で開催されるイベントを探しましょう。

理系ナビのメールは、プロモーションや迷惑メールに埋もれてしまう場合が多いようです。重要なメールを見逃さないように、メールアドレスやフォルダの設定、チェックを怠らないようにすることが大切です。

理系ナビを今すぐ使うための登録・退会方法

ここからは、理系ナビの登録と退会方法について画像付きで解説していきます。

登録方法

まずは「理系ナビ」にアクセスします。

「新規会員登録」をタップし、氏名や生年月日などの登録情報を入力します。

必須の項目を入力していき、最後に利用規約に同意して登録します。

これで「仮会員登録」が完了します。

登録したメールアドレスにメールが届くので、本登録手続きが行えるURLをタップしましょう。

ログイン画面に移動するので、登録したIDとパスワードを入力します。

ログインができたら登録完了なので、プロフィール設定などに進みましょう!

就活後の退会方法

まずは理系ナビにログインし、「マイページ」に移動します。

マイページにある設定から、「退会」ボタンをタップします。

退会する意思があるかの最終確認があるので、下にある「退会」を選択しましょう。

以上で理系ナビの退会は完了です。

退会完了のメールが届くので、最終確認を行いましょう。

理系のインターンはいつから?理系ナビでの参加方法

理系のインターンシップは、基本的に7月からスタートします。就活のスケジュールを事前に把握しておくことは、就活において非常に重要で、先を見据えた動きは他の就活生に大きな差をつけられます。

また、コロナの影響もあり就職活動の早期化が進んでいるので、特にサマーインターンシップの重要性が高まっています。

2021年7月から就職活動がスタートしているのは大きなアドバンテージとなるので、理系のインターンシップには積極的に参加しましょう!

コロナの影響で理系もオンラインインターン?

現在は文系だけでなく、理系もオンラインインターンが主流です。

理工系学生のためのオファー型就活サービスを運営する「TECH OFFER」は、登録している2022卒の学生308名に対して、「コロナ下での就職活動についてアンケート」を実施。オンラインの短期インターンシップには、8割の理系学生が参加していることが判明しています。

引用:【理系学生の生の声!】コロナ下のインターンシップ最新動向~22卒308名のアンケート結果公開~

また、リアルでの短期インターンシップには「参加していない」と答えた学生が65%を占めており、参加した場合でも1社のみという学生が最も多い事が分かっています。

引用:【理系学生の生の声!】コロナ下のインターンシップ最新動向~22卒308名のアンケート結果公開~

8割の学生が参加したオンラインインターンシップに比べて、リアルでのインターンシップは参加者が圧倒的に少ないので、現代はオンラインインターンシップへの対策が必要です。

安定したインターネット通信環境の整備や、オンラインインターンシップの場所確保と準備を早めに進めましょう!

大学3年生から参加するべき!インターンのスケジュール

2021年4月~6月 サマーインターンシップの情報公開がスタート
2021年7月~9月 サマーインターンシップ参加期間
2021年10月 秋から冬にかけてのインターンシップ募集
2021年10月〜12月 秋冬のインターンシップ参加期間

理系のインターンシップは、基本的に全体スケジュールと同じになります。

インターンシップには「サマーインターンシップ(夏)」「オータムインターシップ(秋)」「ウィンターインターンシップ(冬)」の3種類があり、コロナの影響で就職活動が早期化しているので、特にサマーインターンシップの重要性が高まっています。

サマーインターンシップは夏休みに実施されることが多く、期間は数日〜1ヶ月以上と長期間になります。サマーインターンシップは自分の適正や今後の就活に役立つ経験になるので、夏休みを有効活用して、積極的に複数企業のインターンシップに参加しましょう!

理系ナビでの参加方法

理系ナビに登録することで、理系学生のための総合インターンシップ情報サイト「理系インターンナビ」を使用することができます。

全学年対象のサマーインターンシップや、理系のためのインターンシップ情報などが掲載されており、そのままインターンに応募することが可能です。

使い方は以下の通りになります。

  1. 理系インターンナビにログインする
  2. インターンシップ検索から、「職種別」や「活かせる専攻」などで企業を探す
  3. 参加したいインターンシップを見つけたら、「詳細を見る」から参加する

また、理系ナビでは専門のキャリアコンサルタントに、就職活動や将来のキャリアを見据えた相談をすることができます。

理系ナビとの併用におすすめの就活サイト

理系の就職活動において「理系ナビ」の登録は必須ですが、1つの就活サイトだけではエントリーする企業が偏ってしまうので、複数の就活サイトを併用するのがおすすめです!

さらに、複数の就活サイトを利用することで、すぐにエントリーできる求人情報やイベントの見落としも防げます。

また、理系ナビのようなジャンル特化型の就活サイトは、総合型やスカウト型の就活サイトと併用するのが最適です。

そこで理系ナビと同時登録におすすめの就活サイトを、5つ紹介します。

【総合就活サイト】おすすめベスト5
掲載企業数 登録者数 サービス開始
マイナビ 25,092社 731,820人 1995年
キミスカ 約300社 約60,000人 2013年
OfferBox(オファーボックス) 8,106社 185,000人 2012年
リクナビ 10,830社 703,861人 1996年
キャリタス 15,725社 約300,000人 2015年

詳しい就活サイトの選び方やおすすめランキングは、「【23卒必見】就活サイトおすすめ2021年最新版」で解説しています。

理系ナビに登録した後は、さらに円滑に就職活動を進めるためにも、複数サイトの登録を検討しましょう!

理系ナビに関するQ&A

最後に、理系ナビに関するよくある質問に回答していきます!

雑誌「理系ナビ」の表紙の人を確認する方法は?

理系向けの情報雑誌である「理系ナビ」の表紙に抜擢されている人は、理系ナビの公式サイトから確認することができます。

理系ナビに登録後、「こちら」からチェックしてみましょう!

理系のオンラインインターンの対策や準備はどうする?

大前提として、安定したインターネット通信環境の整備と、オンラインインターンシップをする場所の確保が必要です。

さらに、オンラインインターンシップに必要なパソコンの設定もチェックしておきましょう!

また、オンラインインターンシップの対策方法は、以下の通りです。

  • リアクションは少し大きめにする
  • カメラを意識する
  • 自分の顔はライトで明るく映す
  • 服装自由の記載がない場合はスーツを着用
  • カンペの利用は極力控える

理系ナビにはディープラーニングに関係するセミナーはありますか?

理系ナビは2020年8月~2021年2月まで、「ディープラーニングエンジニア トレーニングプログラム」を実施していました。

このプログラムは、日本ディープラーニング協会(JDLA)認定「E資格」の取得をサポートし、2,000人以上が学んだ有料オンラインプログラムを理系ナビ会員限定で無料提供するという内容です。

第二回も開催される可能性があるので、理系ナビに登録してセミナー情報をチェックしておきましょう!

理系ナビとブライトゲートナビの違いは?

ブライトゲートナビは、製薬メーカーやCROをめざす薬学生、理系学生に向けた就活サイトです。

主に各種就活講座や業界のスペシャリストを招いたwebセミナー、就活お役立ち情報の発信などを行っているので、理系ナビよりもサポート面に力を入れています。

就活に関する情報収集や模擬面接など、就活を有利に進めたい人向けのコンテンツが多いですよ!

理系の合同説明会はいつ開催される?理系ナビでの参加方法は?

2023卒の理系の合同説明会は、基本的に2022年3月から開催されます。企業や大学によってはその前から実施する場合もあるので、日頃から注意してチェックしましょう。

理系ナビでは、ホーム画面の「イベント」から合同説明会のスケジュールを確認することができます。

理系ナビの使い方や活用方法は?

理系ナビでは、メリットである「理系特化の就職エージェント」を有効活用しましょう。専門のアドバイザーに相談することで、より理系の就活を有利に進めることができますよ!

また、理系ナビには「スカウト機能」もあるので、専攻や研究内容をアピールするのも重要です。

理系ナビまとめ

理系ナビは理系学生に特化した就活サイトで、以下のような特徴やサービスがあることから、23卒の就活生に自信を持っておすすめできます。

  • 求人サイトとして優秀
  • スカウトオファーが届く
  • 就活イベントや合同説明会の開催
  • 理系向けのキャリア相談や就活エージェント
  • 理系に特化した情報雑誌「理系ナビ」の創刊
  • 最近理系で人気のアクチュアリー職が豊富

また、就活サイトの複数利用も必須なので、「【23卒必見】就活サイトおすすめ2021年最新版」を参考に理系ナビと併用できる就活サイトを見つけて活用してください。

理系学生は理系に特化した就活サイトを利用して、就活を有利に進めましょう!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    コメント

    コメントする

    目次